Home > ガスストーブ 東京ガスなら続けられる

ガスストーブ 東京ガスの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ガスストーブ リンナイ R-652PMSIII 都市ガス用(東京ガス・大阪ガス等)(木造9畳/コンクリート造12畳) R-652PMS3 電気不要 停電対策 暖房 暖房器具 おすすめ 防災グッズ【本州 送料無料】【あす楽】ガス赤外線ストーブ 遠赤外線ストーブ ガス暖房機器のレビューは!?

40代 女性さん
このサイズで木造14畳のリビングでも大丈夫! 石油ストーブより暖かくなるのが早い! 灯油を買う、いれる煩わしさから解放されて嬉しい! ガス代は高くなるけど灯油代と手間を考えると都市ガスのほうがお得! とにかく買ってよかった。

年齢不詳さん
設置してすぐ、飼い犬がストーブ前で嬉しさのあまり、もだえてたそうです ヤカンも載せれてとっても良いです

20代 女性さん
灯油がどんどん値上がりし、かつ重いため母が欲しがっていたので購入しました。 2段階切り替えができるのですが、半分だけでも十分暖かいです。 ガスも値上がりしているので、灯油とガス、どちらがお得になるかまだ判断がつかなかったので、星4つとさせていただきました。

年齢不詳さん
早速、我が家では重宝しています 今までガスファンヒーターでしたが、ストーブにしたことで なんといっても、やかんを置いていつでもお湯が沸いている&加湿もされて うれしい限りです 良い買い物をしました、ありがとうございました。

40代 女性さん
ガスファンヒーターを前に使っていましたが、素人じゃ空けられない部分にホコリ等が詰まり、こちらに買い換えました。LDKで14畳程度ですが、うちはこれで充分温かく、満足しています。ちょっと危険な気がして(子供やペットがいるので)柵で囲ってます。

年齢不詳さん
節電対策として、電気を使わないガスストーブを購入。 予想以上に暖かいです。 今のところ「全開」ではなく、「半開」で充分です。 今年の冬は寒いらしいので、買ってよかったです。 ただ、ガス代が少し心配…。

50代 男性さん
今までガスファンヒーターを使用してましたが、停電対策と加湿目的で購入。寒い日の停電時には力を発揮してくれると期待。加湿目的でストーブの上にやかんを置き湯気を期待していたのですが沸騰する事なく少しガッカリ。沸騰させると過剰加湿になるのは理解していますが、自分的にはもう少し沸騰してくれてもと感じた次第。それと、やかんを置く天板の形状がイマイチで座りが良くない。乗せるやかんのサイズを気にした方が良さそうです。我が家は、ストーブの天板に合った角型ステンレス鍋を作る予定でおります。 しかし、ファンヒーターと比べれば湿度低下は少ないく良いです。ストーブ自体から水分も若干出ているとの事なのでしょう。真冬の寒い時の実績を楽しみにしています。

年齢不詳さん
ガスファンヒーターを使用していましたが、すぐに喉が痛くなってしまいますので、こちらの商品を購入してみました。 なかなか暖まりもいいですし、喉も痛くなりませんし おすすめです!! ただ燃費は悪いですね(><)

50代 男性さん
持ち運びに便利なトッテが付いていますし、ストーブの上にヤカンを乗せられるので、とっても便利です。また温風ヒーターの様に風が出ないので、息苦しくありません。 652のタイプは結構火力が強いですので、マンションの12畳の部屋で丁度良いです。

年齢不詳さん
停電時の非常用として購入いたしました。今後使うことが無い方が良いのかもしれませんが、停電時には役に立ってくれると思っています。