Home > pcケース かっこいい対策の決定版

pcケース かっこいいの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

パソコンバッグ【ひらくPCバッグ】PCバック パソコンバック PCケース メンズ ショルダー バッグ SUPER CLASSIC パソコン ケース MBP15インチまで ipad ipad3 ipad4も収納 かっこいい 持ち運ぶ おしゃれ いしたにまさき ひらく 開く ビジネスバッグ 自立のレビューは!?

年齢不詳さん
いままでいろいろなバッグを買っては人にあげ・・・を繰り返してきました。 このバッグは初代の時から存在も評判も知っていましたが、みんなが持っているから・・・というあまのじゃく的な感じで買わなかったのですがついに買いました。 とにかく目に入った物を全て積み込みましたがきれいに入ります。積み重ねていくという感じではないので乱雑に入れているのに整頓されていく感じです。バッグ前面が大きくひらくのはやはり使い心地がいいです。 ただ上に書いたように積み重ねていく収納方法は苦手なので出先で急に荷物が増えた時はちょっと困りそう。あらかじめスペースを空けておくというのも手だと思いますが、それだと少しもったいないですね・・・。

30代 男性さん
初めはかばんに2万円・・・と思っていました。 しかし、安いかばんは大して詰め込めない上に背負うと肩にずっしり重みが・・・。 あと、かばんを置いた時に安定感がないのが一番困りますね。PC等貴重品を入れているので尚更・・・。 この商品はかばんを置いた時の安定性を重視されているため、気軽にどこでも置けるところが嬉しいです。 しかも、かばんを肩に掛けていようが、置いていようが関係なく中身にアクセスできるところも◯。 容量も見た目よりかなり詰め込めるところもいいですね。 私の場合、ノートPC1台とiPadmini、Nexus7、α65、交換レンズ3本、モバイルバッテリー2個が入りました。こんなかばん、今までなかった!! 取っ手がついていないため、手持ちはできませんがこれは好みの問題かと思います。 私の場合は、とくに必要性を感じません。 取っ手も形状から付ける場所がないし、付けたらデザインを損ねそうなので。

30代 男性さん
14インチのUltrabookとマウス、ACアダプタ、iPad Airなど を収納し持ち歩いています。 重量も腰と背中に分散されるためか、持ち運びも苦にならない。 あれこれ実用面で考え抜かれたカバンですね。 ですが、デザインはどうでしょう? これは個人差があるので評価しにくいポイントですが、 外に持ち出す物なのでね。 機能は最高で、外観はちょっぴり残念。

年齢不詳さん
主に通勤に使用するたブラックをチョイスしました。 オリーブグレーと比較すると、カジュアルさは薄いのですが、パンチングのデザインが硬すぎない感じでよいですね。 私はノートPCを持っていませんので、ipadmini、手帳、筆記用具、バッテリー、ipodポータブルアンプ、メガネ、財布、財布とは別にカードホルダー、文庫本、水筒をいつも持ち歩いています。 今まで使っていたカバンからすべてを移動してみたところ、きちんと収まりさらにまだ余裕の空間がありました。本来PCを格納するべきポケットにはまだ何も入れていませんので、A4の書類を入れようと思っています。 このカバンの一番気に入っているところは皆さんがおっしゃっている通り、アクセスの秀逸さです。ファスナーを開けるとすべての収納物にアクセスできることは、電車通勤にはたまらなく重宝な機能です。私はなるべく両手が空いている方が好みなので、同じようにお考えの方にはとてもお勧めの一品です。

年齢不詳さん
ミラーレス一眼とノートPCとタブレットが同時に入るバッグを探していてこのバッグを購入するに至りました。ノートPC(12インチ)とタブレットはポケットに収まり、カメラ本体にレンズ数本を入れてもまだスペースに半分ぐらいのスペースに余裕があります。これから整理してものを収める方法を模索していきます。カメラバッグとしてみると大きすぎないのがかえってミラーレスにはちょうど良いと思います。ちょっと長めの折り畳み傘は立てて入らないので、短めのものを用意するのがお勧めです。

年齢不詳さん
12.1型のノートパソコン、第3世代ipad、サーフェスを入れています。パソコン用ポケットのマチ幅が狭いためなんとなく安定しません。この点で★4つにさせていただきました。ipadにシリコンカバーを付けているのですが、取らないと入りません。シリコンだから滑りが悪いのも原因ですが。サーフェスはそれ用のバッグに入れたまま、電源等を入れる部分に収納です。3機種入ってしっかり立つし、ジッパーを広げて、ペン立てのようにできるところは中身が一目瞭然で非常に気に入っています。両サイドのポケットは片方に筆記具、もう片方にはタブレット用ペンとホワイトボード用ペンを入れています。取り外しのできる仕切りで、中のものがごちゃごちゃになるのを防げます。外型のメッシュ部分にピンバッジを付けてみたのですが、出っ張ったものはつけないほうが良いと思いました。日常のバッグとして使っても、物の出し入れが非常にしやすいです。ちっとも高い買い物だとは思いませでした。

年齢不詳さん
iPadAir用に買いました。 iPadの他にガジェットが丁度良く入る鞄がなかなか見つからず探しているとちょうどこのひらくPCバッグを見つけ早速注文しました。 予想していたより少し大きめですが、出し入れが非常にしやすいのにたくさん入る。その上でたくさん入れてもバッグがペン立てのように立つ。本当に宣伝文句通りの素晴らしいバッグです。

年齢不詳さん
ネット上のでも話題で多数の方が動画でご紹介されていたりもするので、大体の使用感は理解していましたが、やはり想定通りの快適な使い心地です。 見た目以上に集能力も高いので、まだ実戦はしてませんが、1泊2日くらいの旅行であれば、これ1個で十分なくらいです。 今後多用しながら良さの本質を見れたらなと思います。

年齢不詳さん
使いやすい!! 仕事場に着いたらバッグの中身を出す、帰宅時に片付けるという動作がなくなりました。 机の上にこのバッグを置いて、パタンと開いて仕事開始! 中身が丸見え(=他人にも丸見え)最初はなんだか恥ずかしい様な気もしましたが、 見られて気まずいモノが入っているわけでもないし、仕切りなどを使用し、綺麗に 整理できるので、しばらくすると慣れました。 やっぱり、取っ手が無いところは賛否両論ありますが、それを差し引いても 良いバッグです! (私にとっては)お値段もそこそこしますが、思い切って購入して良かったです。

年齢不詳さん
購入後4ヶ月となります。 購入を迷われている方は次の三点を覚悟していれば大丈夫だと思います。 1.手提げ用の持ち手はありません。 2.外出先で買ったもの鞄に入れるスペースはありません。 3.鞄を開くと中身がすべて外から見えます。 1について 個人的に一番気になるところです。 次のバージョンで手提げの持ち手を希望します。 2について 基本的にはある程度中身を詰めて利用するスタイルの方が多いと思います(たぶん…) そのため外出先で雑誌などを買っても入る空間はかなり小さい物になっているでしょう。 3について 構造上無理です、開ければ中は丸見えになります。 これを実際に外で行うと何となく抵抗感があります。 以上参考になれば幸いです。