最近の流行、イエローマジックオーケストラお探しのあなたを応援!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > イエローマジックオーケストラが大好評
【DYMO】ダイモ スタンダード M-1595【事務用品/オフィス 文房具/デザイン文具/Esselte エセルテ/輸入文具/ステーショナリー】【デザイン/おしゃれ/海外/輸入】【デザイン文具ならイーオフィス】のレビューは!?
40代 男性さん
なんかのサイトで見かけ、なつかしー!昔家にあったのを思い出しました。今ではひらがな・カタカナもあるんだと嬉しくなって飛びつきました。とくに英字よりこの2タイプ、頻繁に使ってます。なんでも貼りたくなって困ります!説明書見なくてもすぐに判りました。テープは窓の覗く場所に先端を置き、打ち終わって3、4回ねじまわしてカット。文字上の゙と゚は1つねじを戻して打つ。1回覚えたらボーっとしないで打ちさえすればかわいく打てて大満足でーす★(主人のIDにて購入です)
年齢不詳さん
家の中の整理整頓をするときに箱の中身がわかるようにしたいけど、テプラだと業務的になっちゃうからどうしようかな〜と思っていたころ、人のブログで発見!どーーーしても欲しくなって楽天で探して注文しました。 最初は慣れないから試し打ちをいろいろしたけど、説明書もわかりやすいし、なにより仕組みは簡単♪そして、とにかく印字がレトロでかわいい! 最初はお値段的にアルファベットだけにしようかと迷いましたが、ひらがなとカタカナはレトロ感が増して超かわいいです。 でもアルファベットだけに比べたらちょっと高いかな。 本体+文字の種類を自分で選べたりできたらいいのにな、と思いました。 本体の色が2色しかないので、いろいろあるといいな〜と思います。
40代 男性さん
グレーを購入しました。まだ使っていませんが説明書も写真入りで分かりやすいです。片付けに役立ちそうです♪迅速な対応ありがとうございました!
40代 女性さん
4月にどの機種にしようか散々迷ってキャプションメーカーを購入しました。可愛い字体と小文字や絵もありよかったのですが、小さい瓶に張ったりするのは、英語やローマ字では字数が多くてスペースに収まらず、やっぱりひらがなやカタカナもあったほうが便利と思い、こちらの機種も購入しました。こちらの機種のローマ字は、細字でもかなり字が大きいです。遠くから離れて見るものに張ったり、目が悪い方にはとても見やすいでしょうし、目立たせたい場合には良いと思います。文字が大きいので、1文字当たりのスペースも大きく必要です。こちらの機種が全角で、キャプションメーカーが半角というイメージです。字体もちがい、キャプションメーカーの方がかわいらしい感じです。私は、小さいところに張ることが多いので、カタカナとひらがなはこちらの機種で、ローマ字はキャプションメーカーと使い分けています。文字盤が全部互換性があると本体が2つにならずにBESTなのに・・・と切に思います。使いやすさは、初めての人でも簡単に扱えると思います。力も、私の力で普通に大丈夫です。
年齢不詳さん
個人が使うには、やや高めの価格帯のモデルですが、文字盤交換やショートピッチ切替(文字間隔選択)、6/9/12mmテープが使用できるといった、充実した機能を考えると、むしろ割安のように思えます。またパーソナルモデルのダイモに比べると操作感も確実、文字のズレも少なく、基本性能も価格相応に優れています。唯一のウィークポイントは、日本人にとってハンドルがやや大きいこと。連続して打つと手が疲れてしまいますが、ホビーユースでは大きな問題ではないでしょう。
30代 女性さん
調味料や収納Box、写真アルバムのラベル用に購入。 テプラと同じ位の値段の為、どちらを買おうか悩みましたが個人的にはこちらを選んで良かったと思います☆ 慣れるまでの道のりとしくて… ■テープカットの位置 ■文字盤を押す力加減 ■濁点の打ち方…(ダイヤルを1つ戻す) 以上3点をマスターすればOK!! 画像を見てお分かりのように不器用な私はコツを掴むまで練習を重ねました…笑 なので予備としてテープの同時購入をオススメします。
20代 女性さん
別のタイプでアルファベットのやつをもうすでに持っていたのですが、 幼稚園に通う娘が文字を覚えるのにちょうどいいかなと ひらがなカタカナがうてるこちらを購入しました 2000円くらいの相場のものを持っていたのですが こちらのは打ちやすさやテープのセットなどものすごく簡単でやりやすいです ディスクも簡単に付け替えができます とってもお勧めです 画像は一番下のものだけ別のもので作りました
年齢不詳さん
収納したモノの表示ラベル用に購入しました。テプラ系と迷いましたが、このレトロ感がかわいかったので☆ 面白くって、届いてから次々作ってました♪特にすごく力を入れないといけない…ということもなく、サクサク作れますよ!ちゃんと読んだハズなのにアルファベットが太字と細字であることを失念していて、注文するころには勝手に大文字・小文字だと思い込んでいたので使ったときは衝撃を受けました(笑)カナとひらがな、やっぱり使えますね!一目で何かわかるし!アルファベットだけのシリーズに比べると高いな〜と思ったけど、やっぱりコレにしといて良かったです!
30代 女性さん
先にダイモのオメガを使っていたのですが、どうしてもひらがな・カタカナが打ちたくなり、購入。 20%引きで買うことができたのが決め手です。 添付の説明書が英語だったので、HPの丁寧な説明はとても嬉しかったです。 水縞の「ハンコ 動物セット」に動物の名前をかたかたと付けています。
女性さん
初ダイモです。 価格がリーズナブルなタイプと悩みましたが、やはり平仮名カタカナが打てるのは魅力的でこちらに決めました。大切にすればずっと使っていける物ですし、大満足です! 操作は慣れれば簡単で楽しいです。