こだわりのgpsレーダー探知機 ユピテル特集!限定品からレアものまで色々と見つかるかもしれません。
Home > gpsレーダー探知機 ユピテルを堪能するには
ユピテル★GWR93sd OBDII接続対応ダッシュボード取付3.6inch一体型GPSレーダー探知機【準天頂衛星「みちびき」対応/タッチパネル・タッチスイッチ・リモコンの3way操作/スペシャル6ボイス警告】のレビューは!?
年齢不詳さん
231963-20140829-0801980322今までセルスター製品を使っていましたが初のユピテル製。届いたときスマホ並の大きさに驚きました。データ書き換えも難しくないし悪くないんじゃないんじゃないでしょうか。デメリットとすればデータ更新が有料なことかな。まあ 分かってて購入したので気にはなりませんが… いい買い物しました。
20代 女性さん
旦那が新車に取り付けました。ハイテクです!笑
年齢不詳さん
少し大きいスマホみたいの感じでした。サイズが大きいので 取り付け場所に悩みました。運転席所に設置すると、 やや目線に入るのでやや気になりますね(なれば問題ないのか)メーカー両面テープでは弱いので、市販を購入しました。 さすがに7年前の製品とは比べものにならない。 これからも安全運転で!
40代 男性さん
安く購入できました。5年前のレーダーを使ってましたが、今回新車購入で新調しました。まだ危ない場面には会っていませんが、活躍してくれることを願っています。
30代 男性さん
ちょっと思うところがあって車載レーダーをユピテル最新のGWR93sdに買い換えました。 今まで使っていたGWR63sdからの変更点は、画面サイズ拡大、タッチパネル、みちびきやグロナス対応、気圧センサ追加、警報の種類の追加、ボイスの選択などです。 ボディサイズは薄くなったものの、横幅が増えたため、従来のGWR63sdとは同じブラケットであるのに、横のメーターに干渉してしまい、位置をずらすことになってしまいました・・・ 問題はSDカードスロットが右側に来てしまったこと。これでは取り出せないため、SDカードを抜き差しするときは一旦ブラケットから抜いて抜き差ししなくてはなりません(GWR63sdは左側だったので問題なかったのですが) そして電源コードの位置。「DCプラグ⇒ミニプラグ 変換コネクター OP-8U」をつかって接続しようとすると、すぐ上の電源スイッチにL字コネクタがかぶってしまいます。それに本体はスリムになったのに、コードが飛び出てしまいます。なんでこんな設計にしたんだろう? タッチパネルに関しては感度は問題なく、リモコンよりは多少便利かな程度。 ほかの使い勝手は、従来とあまり変わらなさそうです(まだそれほど使い込んでいないため) 魅力なのは、ボイスの種類を替えられることかな?
年齢不詳さん
使いやすいし、見やすい 良かった 即納 早い対応 感謝です
50代 男性さん
到着直後に東名・名神・山陽自動車道を走行しましたが、カメラの位置等々を的確にアナウンスしてくれました
50代 男性さん
更新が有料である。地図は更新されない。ここがネックでしたが今までユピテルだったので今回もユピテルにしました!保険料として考えれば安いと思います!
年齢不詳さん
引取りも早く取り付けも10分ぐらいで取り付け出来ました、タイラップを用意しておくといいですよ。更新料がかかるのがちょっと高いですが、長く使う事考えたらいいかと思いますね、30キロ規制を案内してくれるのが便利ですね
年齢不詳さん
20年間使っていた探知機が壊れたので、何かないかと探していました。ユピテルと一流会社ならば、と言うことで購入しました。凄い進歩ですね。カーナビ機能も便利。ただ、フルに利用すると難しいです。徐々に理解度を上げたいです。