Home > おもいやり 鼻水の悩み克服

おもいやり 鼻水の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【あす楽/育児相談付】【保証2年】世界初が特典! 電動鼻水吸引器 AC-750 「おもいやり」 特典:透明シリコンオリーブ管みえーる2個【管理】 【HLS_DU】 【fsp2124-6m】のレビューは!?

年齢不詳さん
生後2ヶ月ちょっとの息子の鼻水吸引用に購入しました。 ブログやレビューを参考にだいぶ迷いましたが、最終的に「おもいやり」に決めました。 最後まで「パワースマイル」と迷いましたが、「使用後に洗うパーツが少ない」「音が小さいモードがある」という点2が決め手となりました。 実際に使用してみると「使用後に洗うパーツ」は、大まかには「吸入部分(チューブ+オリーブ管)」、吸引物が溜まる瓶、補助瓶と、少なく見えますが、それぞれがさらに細かく分解できるので、しっかり洗おうとすると、 パーツの数もそれなりなってしまいます。なので「洗うパーツが少ない」というポイントについては、使用する人によると思います。 音に関しては「FULL」モードでもなんとか我慢できるレベルでした。金魚用のエアーポンプを大きくしたような音です。 「SAVEモード」にすると感覚では70%〜80%くらいに小さくなったように感じます。私としては、「SAVEモード」の音の大きさなら気になりません。 まだ「FULLモード」でしか使用していないので、「SAVEモード」でどの程度吸引力が落ちるかは、これから試していこうと思います。 鼻水吸入については、まだ慣れていないですが、 それでもそこそこはとれていると思います。子供が小さいので全部取り切ろうと思わず、だいたい取れたところで止めるようにしています。 本体の取り扱い説明書、付属の乳幼児マニュアルを見てもどれくらいの強さで 吸えばいいか、計器の針が指す数値が何を意味しているかなど、実用的な本当に知りたい情報が載っていないので、ネットやこちらのレビューでの研究が必須になると思います。その辺の不安を払拭してくれる細やかな情報の提供などがあれば助かるのにと思います。 最後に、吸引器本体についての印象ですが、チューブの付け外しがしにくい、 LOW-HIGHダイヤルがゆるゆるで調整が感覚的にわかりにくい、本体に収納されたコンセントが取り出しにくい、など、今時の機械としてはかなり洗練されていません。他の製品を使ったことが無いので比較できませんが、そこについてはかなり割り切りが必要です。

年齢不詳さん
使い方は簡単です、機能的に不満はありません。 毎日使うので水洗いの後、吸引瓶の中に吸引チューブ、オリーブ管を入れてジアソ系消毒液を満たして蓋をしています。 シリコンオリーブ管ロングでも奥まで届かないのでカテーテルを買ってみようと思いますが、どのサイズが良いのか分からないのでとりあえず10Frで試してみます。

年齢不詳さん
4歳の娘と1歳の息子が、よく鼻かぜで耳鼻科にお世話になっていて。 年末近くには交互に1週間、耳鼻科に鼻水を吸いに行ってました。 夜中も息苦しくて起きたりと私も寝不足の日々。 そんな時に、友人が電動鼻水吸引機(違う商品ですが)を購入してよかったと言っていたので、吸引圧も高いこちらの商品を思い切って購入を決めました。 ちょうど注文したのが年末でしたが、年明けにさっそく届きました。 4歳の娘がまた鼻水で寝られないので、早速ためしてみました。 たしかに耳鼻科の吸引に比べたら全然すいませんが、それでも本人は「鼻の奥のものが出てすっきりした」と言っており、家庭用としては十分かな・・・と思いました。 私は満足です。 ただ、洗浄が少し面倒かなと思い、星4つにさせていただきました。

年齢不詳さん
他社の製品と迷って、吸引力の強い「おもいやり」を購入しました。 商品の箱が紙袋に入って送られてくるので商品の箱が潰れてました。 機会ものをちゃんと保護して梱包されてないのに、驚きました。 (他店では、壊れ物じゃなくてもしっかり梱包してるのに) 肝心な商品は、MAXでも吸引力が弱い。 口で吸うよりは、機会のが楽に出来ますが、使用後の片付けが面倒です。 鼻水は、途中で止まってなかなか流れ出てくれない。 チューブの水が、どうしても残ってしまいます。 (夏場はカビが生えるかも) ないよりは、あった方がいいですが、値段がもう少し安いと嬉しいです。

年齢不詳さん
2歳のこどもが、かぜをひくたび、口で吸いこむタイプのもので、鼻水を吸い取っても次から次と出てきてしまい、夜は鼻水が逆流するのか、何度も起きて泣いていました。中耳炎にもすぐかかっていました。耳鼻科に行くと、吸引器で吸引してくれて、しばらくは楽になりますので、家庭用の商品もあると知って、こちらの機器を購入しました。機械のようなブーっという音はしますが、吸引力も調整できますし、とてもよいです。届いて5分くらいでセットして、使用できるほど、使い方も簡単です。夜泣き、鼻水で苦しむことを考えたら、高い買い物ではないと思いますね。ただ、耳鼻科にある電動吸引器で吸引してもらった時に、鼻血が出たことがありましたので、吸引の強さや使用頻度は、家庭用も同様に気をつけた方がよいと思います。

30代 女性さん
もっと早く買っていれば… 今までコツコツと鼻を吸っていたのが嘘のよう! 耳鼻科で鼻水吸いも慣れていたので、なんの抵抗もありませんでしか。二人目もできるし、鼻水吸いくらいだけで耳鼻科に行く手間がはぶけます!

年齢不詳さん
1歳3か月の息子が保育園に通いだした途端、中耳炎になり、鼻水で夜もよく眠れず、ママ鼻水トッテを使用しましたが、思いっきり吸ってもあまり取れないし、泣き叫ぶし…で大変なので購入しました。 即日出荷で2日後に届きました。 さっそく使ってみると…気持ちいいほど吸い取れます。 うちはロングを鼻の穴に1cmくらい挿入して吸引圧25〜30で使用していますが十分です。これがあれば、わざわざ鼻水を吸いに耳鼻科に通わなくても大丈夫そうです。オリーブ管極小のほうが息子は嫌がりませんが、ロングのほうがよく吸えます。嫌がるけど1〜2回ズーッと吸えばすっきりするので、ギュッと抱えて手早くやっちゃってます。いずれにしてもママ鼻水トッテほど嫌がりません。 使用後のお手入れも特に大変ということもありません。 他の方も書かれていますが、うちは吸引チューブにママ鼻水トッテを連結されて使っているので、使用後はママ鼻水トッテ+オリーブ管だけ洗っています。楽ちんです。 これで中耳炎を予防できるかどうかはわかりませんが、今後我が家の必需品になりそうです。 ちょっと値ははりますが、これで睡眠不足が解消されるなら安い買い物だと思います。もっと早く買えばよかったです。

20代 女性さん
五ヶ月になる娘がRSウイルスにかかり入院。退院してからも耳鼻科に通い吸入、吸引するのが大変で、購入に至りました。今までは市販のスポイトの鼻水とりを使ってましたが、なかなか吸いきれなくて不便だったので、今回おもいやりを購入し、かなり活用しています。けっこう奥まで吸えて娘もグッスリ眠れています。お値段はそれなりに高いけど、医療用だし吸引力も満足です。

年齢不詳さん
息子が耳鼻科で副鼻腔炎+滲出性中耳炎と診断されました。鼓膜の内側に液体が溜まっていて、症状が悪化するようであれば、鼓膜を切開して液体を出さなければならない、との診断でした。 このような症状について、ネットでいろいろ調べてみたところ、「中耳炎を早く治すには、鼓膜切開したりするよりも、鼻の治療を優先すべきです」との記載があり、その理由は、「先ず、鼻をきれいにしてから、後から耳がよくなってくる」とのことでした。 そこで、急いで本製品を購入しました。 本製品を使ってみたところ、息子の鼻水は、簡単且つきれいに除去できて大満足しています。 また、機器の清掃も想像していたよりも簡単でした。 鼻水吸引器の購入を検討されている方には、是非、お勧めしたいです。

40代 女性さん
介護中の母が風邪を引き痰の吸引のために購入しました。 訪問医からはパワースマイルを薦められたのですが コードがリール式な事、横幅はあるけど奥行がなくスリムにまとまっている事、吸引力がある事、軽い事などを考えおもいやりにしました。結果、満足です。 特に特典のオリーブ管を一つはロングにしたのですが これが予想以上に大活躍です。柔らかいので少し上下に動かしながら入れていくと結構奥まで入りずるずると鼻水が出てくるし何より鼻くそになりかけた塊も吸い付いてきます。(ちょっと圧が強すぎかも?) 今は痰の吸引よりも鼻水吸引を中心に活躍中ですが吸引後気持ちよさそうに寝ている母を見ると買ってよかったなぁと思います。 ただ 電源がACのみなので停電時も痰吸引に使う方はこちらではなく充電器が内臓されている機種でないと使えませんので注意が必要です。